出張とバッテリーの持ちについて考える by mobachiki

出張の際モバイル端末はバッテリの持ちが一番のネックになると考えています。
Tー01AはWeb用端末なので良いとして、またX05HTもメインは電話とたまにHatenaSyncなので(HatenaSyncのメインはT-01A)良いとして、問題はBold9700と連携しているMifiなどの無線LANアクセスポイント(以下総称してMifi)のバッテリかなと思っていたり。
今はMifiをこれらのデータ通信で使い、あとは一部端末が通話だけというのがメインの用途なのですが、そうなると少しバッテリの持ちが心配になります。
まぁBold9700は無線LANを常時ONでも丸一日余裕で持つから良いのですが、やっぱりMifiの3時間というのは少しきついですね。
ポータブルのバッテリをつけても大体6時間から7時間程度。そう考えると会社や会社間の移動時間などは十分ですが一日外を回るときなどは少し心許ないです。
そうなると使うとき以外は電池を切るというのが実態になるのですが、今度はMifiのネゴシエーションにかかる数分の時間が苦痛になってきたり。
こうなってくるとMifiの内臓を2つ以上とか、外付けバッテリを二つ持つのが実用的かなと思い始めてきているところだったりもします。
また発想を転換してdocomoのSIMを差し替えて使うという方法もあるのですが、これは都度再起動が必要になるのが面倒くさいですし。
シームレスな使い方は諦めて、やっぱり都度電源を切るのが実用的なのかなと思いつつ、Bold9700が思いの外電話として快適に使えているのとメッセンジャーが快適すぎるので何とかしたいというのが実情だったりします。
複数SIMをデータ通信で使うのは一番現実的ではないですしねぇ…